🇩🇪Berlin編①:ベルリンの基本情報と旅の気づき【世界一周ブログ】

世界一周 20250225-0317

🏙️ベルリン滞在概要

期間:2025年3月14日〜3月16日(2泊)
移動:マイアミ国際空港からノルス・アトランティック・エアウェイズで約9時間(機内食なしでも耐えれた)
到着:ベルリン・ブランデンブルク空港 13時過ぎ到着
宿泊:The Social Hub Berlin(Jannowitzbrücke駅すぐ、共有部広めでバーバーも併設のおしゃれ系ホテル)

🚃交通事情

ベルリンの交通は独特で、切符を買ったあとに自分で時間のスタンプを押すスタイル。駅員はいないし改札もない。週末は電車が24時間運行しているのもびっくり。地下鉄(U-bahn)と地上鉄道(S-bahn)を使い分けながら移動。改札がないぶん、駅構内がスッキリしてて快適!

また、配車アプリ「Bolt」で電動キックボードもレンタル可能。実際に使ってみたけど、寒い季節じゃなければかなり便利!

🧐ベルリンの気づきポイント

  1. 人は話しかけてこない、でもそれが自然
    東京のように都会的な人の距離感。誰も干渉してこない。でも冷たいわけじゃなく、「それが普通」って空気がある。
  2. 街のムードはちょっとダークでクール
    中心部は歴史ある建物が美しくヨーロッパ感満点。ただ少し外れるとストリート感が増して、壁一面のグラフィティが目立つ。明るいものというよりは、ダークでアングラな雰囲気。でもその雑多さがベルリンの魅力でもある。
  3. ビール片手に街歩きが日常風景
    本当にみんな普通にビール瓶片手に歩いてる!寒いのに強い!笑 街にはKiosk(小売店)が点在してて、コンビニ代わり。ビールも安くて気軽に買える。
  4. 夜は意外と暗い。灯りの少なさに注意!
    日本と比べると街灯の数がかなり少ない。24時間営業のお店も少なく、夜遅くなると一気に静まり返る。女性の一人歩きなどは慎重に。
  5. パンが美味しすぎる!サイズも味も大満足◎
    ドイツのパン屋さん、パンがでかい&美味しい!特に朝の焼きたてパンは最高の朝活になる。

📝まとめ

ベルリンは「開かれているようで、実は閉じている」そんな不思議な街だった。静けさのなかに自由があって、少し荒んだ風景のなかに美がある。

どこかアンダーグラウンドで、クールで、そして本気で自分の時間を楽しんでいる人たちがいる都市。1人で過ごす時間が似合う場所。

次回の記事では、そんなベルリンで実際に訪れた観光名所をたっぷり紹介していきます!


Instagram:katuosky_krazy

YouTube:かとちゃーーーーーーーーん

コメント

タイトルとURLをコピーしました