🇧🇷Rio de Janeiro編③:リオデジャネイロの観光地まとめ【世界一周ブログ】

世界一周 20250225-0317

リオデジャネイロと言えば、美しい自然景観と世界的に有名な観光地がいっぱい。今回は、リオデジャネイロで訪れた絶景スポットや歴史的な場所をまとめてご紹介します。ブラジルの魅力を存分に感じられる観光地をお見逃しなく!


🌄コルコバードのキリスト像(Cristo Redentor)

リオデジャネイロに来たら絶対外せない観光地と言えば、コルコバードのキリスト像。世界的にも有名なこの巨大なキリスト像は、リオのシンボルとして知られています。

早朝8時に到着しても、すでに長蛇の列。それでも行く価値は十分にあります。トレイン(Trem do Corcovado)に乗って山を登ると、頂上にはリオの街を一望できる360度のパノラマビューと、両手を広げたキリスト像が待っています。景色の美しさとその迫力に圧倒され、思わず言葉を失ってしまいました。

リオの街並みが一望できるこのスポットは、まさにリオで訪れるべき最高のビューポイントです。

チケットはトレインの窓口で購入できます。


🌇ペドラ・ド・アルポアドル(Pedra do Arpoador)

次に訪れたのは、イパネマとコパカバーナの間にある展望スポット、ペドラ・ド・アルポアドル。ここから見るサンセットは、リオ滞在中で最も素晴らしい絶景のひとつでした。

岩場に座り、オレンジ色・紫色に染まる空と、海に沈む太陽を眺める贅沢な時間。地元の人々と一緒に過ごし、露店で買ったビールを片手に、穏やかな時間が流れる中、旅の幸せを感じるひとときでした。リオで最高のサンセットを堪能するなら、ここは外せません!


🏛リオ大聖堂(Catedral Metropolitana)

次に訪れたのは、リオの中心部に位置するリオ大聖堂。その巨大なピラミッド型の建物は、遠くからでも目を引く存在です。内部に足を踏み入れると、十字形のステンドグラスが空に向かって伸びており、その美しさに思わず息を呑みました。

この場所は、リオの喧騒から少し離れて心を落ち着けられる場所。静かな空間で神聖な雰囲気を味わいながら、リオの文化に触れることができました。


🏙エスカダリア・セラロン(Escadaria Selarón)

次は、リオのアートを感じるスポット、エスカダリア・セラロン。20年以上かけて作られた色鮮やかなタイル階段は、リオの活気とアートの魅力を象徴する場所です。

カーニバルの時期ということもあり、階段は大混雑していましたが、それでも訪れる価値あり!阪神タイガースのタイルがあると事前調査で知っていたので無事発見することができ、個人的に大興奮でした。リオの活気とアートの美しさを感じる場所として、訪れる価値が十分にあります。


🖼「エトニアス」巨大壁画(Etnias – Mural de Grafite)

リオ港近くのオリンピック・ブルバードエリアで出会った、Kobra作の巨大壁画「エトニアス」。アフリカ、アジア、南北アメリカの各民族の顔が描かれており、そのスケールと圧倒的な美しさに圧倒されました。

この壁画は、リオの文化的多様性を感じることができ、街の歴史やメッセージを強く感じさせてくれるスポットでした。リオの港を背景に、その雄大さと迫力を楽しんでください。


まとめ

リオデジャネイロの観光地は、どこも素晴らしく、見どころ満載。世界的に有名な絶景や歴史的なスポットから、地元のアートや文化に触れられる場所まで、リオの魅力を存分に感じることができました。

次回のブログでは、リオのビーチ編をお届け予定!ビーチでのリラックスしたひとときやローカルビーチの魅力を紹介します。お楽しみに!


stagram:katuosky_krazy

YouTube:かとちゃーーーーーーーーん

コメント

タイトルとURLをコピーしました